戦略
1-6. マーク決定 合議制の功罪
2018年8月24日
ロゴマークを決定するにあたって、 企業によっては委員会などのプロジェクトでの合議制を取る場合があります。 私の経験から言いますと、 この形での決定の仕方は、良い場合と良くない場合があります。 「良い場合」は、会社の重要な […]
1-5. ロゴマークは未来の理想像
2018年8月24日
どんな目標やイメージをロゴマークに込めるかには、制約はありません。 現状とはかけ離れた、理想とするイメージを込めてもかまわないのです。 重要なのは、それがしっかりした行動目標や戦略の上に立ったイメージかどうかということで […]
1-4. 「現状に相応しい」ロゴマークでは成長しない
2018年8月24日
ロゴマークを決定する段階において、 「このマークが現状に一番ふさわしい」という理由で選択することがあります。 でも私は、その決定はお勧めしません。 なぜかというと、ロゴマークは「中長期計画を達成するための象徴」と考えるか […]
1-3. ロゴマークを変更する理由
2018年8月24日
ロゴマークを変更して新しくする理由はいくつかあります。 例えば、 社名が変更になった場合。 合併などで組織が新しくなった場合。 経営陣が変わって経営体制も新しくなった場合。 新しいサービスなどで経営戦略が変わった場合。 […]
2-6. 会社案内を作ることで戦略が見えてくる
2018年8月24日
2-3章で、「過去を振り返ることで、未来の新しい差別化戦略が見えてくる」と述べましたが、 これはなかなか簡単なことではありません。 2-4章で振り返った3つの項目をまず考えてみます。 ・なぜその商品を作らなければならなか […]
2-3. 会社の主役は人。人の作るストーリーを活かせ
2018年8月24日
会社案内の主役は誰でしょうか。 その会社の主力製品? いえ、違います。 会社案内だから、当然「会社」です。 しかし商売は「会社」の人間と行います。主役はその会社の従業員達なのです。 商売の根底は人と人の結びつきにあります […]